| 
            | 
        
    
        | 
    
    
      |   | 
    
    
      建築の基本構想から完成に至るまで[基本計画][基本設計][実施設計][建築積算][工事発注支援][工事監理][維持管理]のフローで 
      プロジェクトを進めます。 | 
    
    
      |   | 
    
    
      
        
            | 
          事業の要件整理を行います。 
            ◎ 敷地及び周辺のインフラ等調査 
            ◎ 法的要件の調査 
            ◎ 施設計画についての調査・検討 | 
            | 
         
        | 
    
    
        | 
    
    
      
        
            | 
          クライアントから示された建築意図と与条件の整理を行います。 
              ◎ 基本設計図書(建築、構造、電気設備、機械設備他)の作成 
              ◎ 概算工事予算書の作成 
              ◎ 事業収支計画の検討 
            ◎ 事業スケジュールの作成 | 
            | 
         
        | 
    
    
        | 
    
    
      
        
            | 
          機能性、デザイン、耐久性、安全性、経済性、施工性などの検討を行い仕様、工法を決定し、実施 
            設計図書を作成します。 
            ◎ 基本設計を基に詳細設計の作成 
            ◎ 建築設計、構造計算・構造設計、電気設備設計、機械設備設計などの見積用設計図書の作成 
            ◎ 許認可申請、建築確認申請などの法的手続き | 
            | 
         
        | 
    
    
        | 
    
    
      
        
            | 
          実施設計図書に表現された建築物が発注条件の基で、おおよその工事金額を算出し、査定します。 | 
            | 
         
        | 
    
    
        | 
    
    
      
        
            | 
          工事契約に係わる事項全般についてクライアントに助言し、クライアントの委任を受けて必要な作業を行います。 
              ◎ 工事発注方式の検討と施工者選定についての助言 
              ◎ 見積用設計図書の作成 
              ◎ 現場説明から見積徴収事務 
            ◎ 工事契約の協力 | 
            | 
         
        | 
    
    
        | 
    
    
      
        
            | 
          事業の要件整理を行います。               
            
              ◎ 工事運営管理への協力と工事監理方針の策定 
                ◎ 品質管理への参画 
                ◎ 工事と請負契約との照合、確認、報告 | 
              ◎ 引渡しと立会い 
                ◎ 関係機関の検査の立会い 
                ◎ 工事費支払いの審査 | 
             
            | 
            | 
         
        | 
    
    
        | 
    
    
      
        
            | 
          建物完成後の利用や維持管理の方針策定に助言します。 
              ◎ 建物、設備の保守管理の助言 
              ◎ 瑕疵担保に対する処置と指導 
            ◎ リニューアル又はリノベーションなどの将来計画 | 
            | 
         
        | 
    
    
      |   | 
    
    
      
        
          | ◎業務内容 | 
          
            
              | 〇公共・交通施設 | 
              〇教育・文化施設 | 
              〇医療・福祉施設 | 
              〇生産・流通施設 | 
             
            
              | 〇宿泊施設 | 
              〇商業施設 | 
              〇居住施設 | 
                | 
             
            | 
         
        | 
    
    
      |   | 
    
    
      |   | 
    
    
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
      |   | 
    
    
      | 地域のまちづくりの計画立案は事業性、組織、都市計画、土木、景観、マーケット調査など、
      社内外の力を集め総合的に推進支援します。 | 
    
    
      |   | 
    
    
       | 
    
    
      |   | 
    
    
       | 
    
    
        | 
    
    
      |   | 
    
    
      ◎ 耐震診断・補強計画 
        構造上耐震性能が低下している既存建築物を診断し、適切な耐震補強計画を立案します。 
         
      ◎ 調査・リニューアル       
      建築物は新築してから、少しずつ劣化が始まります。 
      私たちが健康診断を受けることと同様に、建築物も定期的な調査診断を行うことで永続的な
      建築物の利用が可能となります。 
      早期発見・早期改修は建築物の寿命を延ばします。
        | 
    
    
      |   | 
    
    
      |   | 
    
    
      | |このページのトップへ↑| |